こんにちは、ponta です。
2018年6月28日(木)から11月25日(金)までの期間、東京池袋のサンシャイン水族館にて特別展「化ケモノ展」が開催されています。
同じように2014年以に池袋サンシャインで開催されたイベント「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)」が3ヶ月間でなんと約20万人を動員した大人気のイベントなだけに、今回の化ケモノ展もかなりの集客が期待されます。
化ケモノ展の内容を簡単にまとめると・・
今回のこの化ケモノ展は会場を4つのゾーンに分け、それぞれで趣向を変えています。
ゾーン1:擬態の仕組みや種類について
池袋サンシャイン水族館認定の擬態レベルの高い生物を1~5までランク分けし、驚くほど自然に溶け込んだ生物を楽しみながらさがせます。
ゾーン2:惑わしの森
ゾーン3:騙しの海
ゾーン2と3は実際に展示会場内に隠れた擬態生物を探しながら観覧できる体験エリアです。それぞれ擬態能力が発揮できる環境を再現しているで発見の楽しみや擬態に至る過程を知るのも面白いです。
ちなみに「神」レベルの擬態をする生物もいるんだとか!?
ゾーン4:擬態を超越した成長過程で変化していく生物の不思議を学べます。
生き残りをかけた生物の変化過程は必見です。
以上のような4つのゾーンを楽しむことができます。
化ケモノ展にレストランはある?
化ケモノ展を回っていると気になるのは休憩所や飲食できるレストランの情報です。特に小さなお子さん連れのお客さんには大事なお話ですよね。
池袋サンシャイン水族館内には「カナロア カフェ」というレストランが食事を楽しむことができます。しかもこのカナロア カフェでは化ケモノ展の開催期間中に2種類の特別限定メニューが提供されるようです。
「ヘラオヤモリキーマカレー(885円)」
「リーフフィッシュ ゼリー(464円)」
どのようなメニューかはご自身で実際に注文して楽しんでくださいね。
化ケモノ展のお土産グッズは?
化ケモノ展をまわってご飯も食べた。最後に大事なのはお土産屋さんでのグッズコーナーですよね。
サンシャイン水族館内には「ショップ アクアポケット」というグッズ屋さんがあります。そのグッズ屋さんで期間限定グッズも販売されています。
・オリジナルトートバック(4,860円)
表が幼魚、裏が成魚の姿を楽しむことができます。
・オリジナルキーホルダー(486円)
表が擬態前、裏が擬態後の姿を楽しめます。
・オリジナルクリアファイル(270円)
紙を入れると隠れている生物が浮かび上がります。
少し変わったおしゃれなトートバックや友達へのお土産に最適なキーホルダー、勉強中やお仕事中でも面白いクリアフィルなどいずれも限定商品となっておりますのでおはやめに!