こんにちは、pontaです。
ロシアワールドカップ、日本も1勝1分けと大健闘しています。
28日はいよいよポーランド戦。
気になるスターティングメンバーはどのようになっているでしょうか?
ポーランド戦のスタメンは?
現在のところ、まだ日本代表のスタメンは発表されておりません。
ただ、今までの戦績から見ても大幅な入れ替えはないかと思われます。
ちなみにこちらが前回のセネガル戦のメンバーになります。
セネガル戦 日本代表スタメン
<先発>
GK 1 川島永嗣
DF 3 昌子源
DF 5 長友佑都
DF 19 酒井宏樹
DF 22 吉田麻也
MF 7 柴崎岳
MF 8 原口元気
MF 10 香川真司
MF 14 乾貴士
MF 17 長谷部誠(Cap)
FW 15 大迫勇也
このセネガル戦のメンバーは、初戦のコロンビア戦と同じメンバーです。西野監督としても初戦のコロンビア戦の勝利があり、次戦のセネガル戦も同点。結果を出せているメンバーなので今スタメンを入れ替えるのはあまり得策だと思えません。おそらく微修正を加えた同様のメンバーで臨むのではないかと思われます。
ちなみに控え選手は
<控え>
GK 12 東口順昭
GK 23 中村航輔
DF 2 植田直通
DF 6 遠藤航
DF 20 槙野智章
DF 21 酒井高徳
MF 4 本田圭佑
MF 11 宇佐美貴史
MF 16 山口蛍
MF 18 大島僚太
FW 9 岡崎慎司
FW 13 武藤嘉紀
監督 西野朗
という感じでした。
川島はスタメン落ち!?
ここで話題になってしまうのがゴールキーパー川島選手のスタメン落ちです。
川島選手はコロンビア戦・セネガル戦ともに失点を許しており、いずれもミスからの失点と話題を呼んでおります。特にセネガル戦でのパンチングからの失点は川島選手自身もミスであるとコメントしているため、西野監督もいよいよ決断の時かもしれません。
ただ、27日のには、「西野監督が決断!決戦で川島残し長谷部の先発外しへ」というニュースが流れていますのでポーランド戦での川島選手の継続起用はあるかもしれませんね。
結局日本代表のスタメンは2人変わる?
ネットニュースなどでは以下のような情報が流れています。
・岡崎選手のスタメン
・長谷部選手スタメン落ち
・川島選手は維持
このポイントを組み込んだスタメンになると予想されます。
個人的には、これまでの試合で本田選手の途中起用が一番よい効果を与えてると思いますので、本田選手にはスタメンではなく後半からの起用を考えてほしいですね。