こんにちは、pontaです。
ミスチルのことミスターチルドレンの名曲、
抱きしめたい
がパクリ騒動に巻き込まれています。
騒動の発端は、
演歌歌手平浩二さんの曲、
ぬくもり
の歌詞が、
ミスチルのだきしめたいと酷似していたという
モノなのですが、
果たしてどのように酷似していたのでしょうか?
さっそく調べてみました。
さっそく比較してみました。
こちらが本家のミスチル抱きしめたいです。
久しぶりに聞きました。
めちゃめちゃ名曲ですね!
・・・カラオケに行きたくなる・・・
そしてこちらが今回の騒動の発端である、
平浩二さんのぬくもりです。
・・・・これは、
似ていると騒がれても仕方ない内容ですね。
比較してみると・・
おお、かなりですね。
(http://geinou-news.jp/articles/DZhRLskl)
このように比較してみると、
かなり似ている部分があるように思えます。
今回のパクリ騒動について、
平浩二さんサイドも寝耳に水状態だったとのことで、
かなり驚かれたようです。
騒動後の平浩二さんの初のコメントとして、
「全く寝耳に水のこと。信じられませんでしたが、
歌詞の内容は確かに酷似しており、
大変驚愕(がく)いたしました」
「一歌い手として大変申し訳なく思います」
と、ミスチルに謝罪したとのことで、
一件落着となりそうです。
ただ、同ぬくもりの作詞した沢久美氏も
「ご迷惑をおかけして申し訳ない。(ミスチルの)曲は知らなかった」
と話しているようですが、
こんなに偶然似ている個所が生まれることって
あるのでしょうか?
なにより、
抱きしめたいのような名曲、
音楽業界にいて知らないってありますかね?
事の真相はわかりませんが、
今回のパクリ騒動は、無事解決してよかったです。
更なる音楽業界の発展に
力を注いでほしいですね!
でわでわ