こんにちは、pontaです。
ハロウィンイベントも終わり、
いよいよ盛り上がってきた
クリスマスシーズン2015に突入です!
クリスマスを華やかにするのは・・・
そう、
飾り付けです!
(https://www.atpress.ne.jp/news/40079)
みなさま準備は大丈夫ですか?
ただ、このクリスマスの飾り付け、
華やかさの裏には、製作者の汗と涙の努力が
隠されていることが結構多いのです・・・・(汗)
そこで今回は、
このクリスマス飾り付けに、
とても便利なお店を紹介します!
そのお店の名は
セリア
と、いいます。
果たしてセリアとはどのようなお店なのか?
見逃せない飾り付けグッズなど、
さっそくまとめてみました。
まず最初に、
セリアとは何か?
という疑問から解決していこうと思ったのですが・・・
タイトルですでに答えだしてましたね(爆)
そうです、
セリアとは100円均一ショップの名前です。
この100円均一ショップ(※以降100均ショップと呼称します。)には、
ダイソーやらキャンドゥーやら、
他にも様々な企業があると思うのですが、
なぜ、その中でもセリアに注目するのか?
こちらで主要100均ショップの特徴の違いをまとめています。
是非読んでみてください。
それは、他企業とは異なるセリアならではの
特徴があったからなのです!
セリアの特徴がわかったところで、
次にそのセリアで、
クリスマスの飾り付けに見逃せないアイテムに
注目してみました。
セリア見逃せないクリスマスグッズ6選
1、クリスマスリース
2、ミニクリスマスツリー
3、クリスマスウォールステッカー
4、アルファベットオブジェ
5、ハニカムオーナメント
6、クリスマスの置物
以上となります。
(http://onigiriface.com/seria-christmas-goods.html)
セリアは100均ショップの中でも、
おしゃれというカテゴリー分類に入るお店ですので、
豊富なアイテムはもちろん、
おしゃれに特化したラインナップも
揃えていると思いますので、
飾り付けなどにはうってつけのお店ですよね!
でわでわ