こんにちは、pontaです。
緊急事態です!
100円ショップセリアで販売している延長コードに、
発煙・発火する可能性があるものがあるというのです!
100円ショップという手軽さから、
多くの方が購入している可能性があります。
発火の可能性のある延長コードの
対象製品リストと対処法をまとめました。
大至急、お持ちの延長コードと確認してください。
以下が発火の可能性のある延長コードの
対象製品リストになります。
この図のように、
一口タイプと三口タイプが対象です。
差し込み口の特徴は、
上記の図の通りです。
以下が発火対象商品の特徴になります。
製品名:延長コード
長さ・色 口数 JANコード:
1.5m・白 1口 4947879369226
1.5m・黒 1口 4947879369233
1m・白 1口 4947879701446
20cm・白 1口 4947879701460
1m・白 3口 4947879369790
以上の5アイテムが現在のところ
明確になっている発火対象製品となります。
つぎに対応についてまとめました。
延長コード確認の対応についてまとめました。
・まずは形を確認し、刻印等も調べてください。
・一番確実なのはJANコード確認なので、
出来るようであれば、JANコード確認を行って下さい。
また、発火対象製品の販売期間は
以下の通りです。
販売期間:2010年11月~2013年12月
対象個数:2,439,695個
約三年間販売し続けた製品になりますので、
かなり多く家で使われてる可能性があります。
注意すべきは、
セリアで買ってないからうちは大丈夫!
という油断です。
ご自身で購入していなくても、
もしかしたらご家族のだれかが買ったものを、
知らず知らずのうちに使っているケースが多いのです。
だれも普段使ってる延長コードのメーカー名など
確認しません。
それだけ日常に溶け込んだアイテムだからこそ危険なのです!
出来れば家中に手を回し、
使用している使用していない関わらず、
全ての延長コードを確認してください。
最後に見つけた時の対処法をまとめました。
発火対象商品は、
開封済み・レシートなしでも返金可能
とのことなので、バンバン返してください。
また、対象製品を持っている人の受け渡しですが、
直接店舗に持っていくか、専用フリーダイヤルに連絡してください。
火事になってからでは遅すぎます。
出来る簡単な確認作業ですが、
だからこそ後回しにせず、
このサイトを見た瞬間確認を始めてください。
補足
意外と職場で使用しているケースもあるようですので、
十分に注意してください。
でわでわ